
ご自身の歯を守るための歯科治療を
新大塚ゆみ歯科では、かけがえのない歯を1本でも多く残すため、歯科医院と患者様が協力して治療に取り組んでいくことが大切だと考えています。
そのため、カウンセリングを大切にし、症状や気になることなどをじっくりと伺っています。
虫歯や歯周病の早期発見・再発予防のために予防ケアにも力を入れています。何歳になっても健康なお口と歯を維持できるように、手を取り合って、治療と予防に取り組んでいきましょう。
ロゴマークの由来
ロゴマークには「場所」「人」「口腔の健康」への想いが込められています。- 「場所」
- 私の生まれ育った場所であり新大塚ゆみ歯科のある豊島区のシンボルの花である「ソメイヨシノ」を入れ、同じく豊島区のシンボルの動物である「フクロウ」のブラウンをイメージしています。
- 「人」
- 花の茎の部分はよく見ると人の形になっています。
口腔内の健康は私たち歯科医療の従事者たちの施術だけでも、患者様ご自身のセルフケアだけでも叶えることはできません。私たちと患者様のお互いが協力し合うことで、真の健康が得られるという意味も込めています。
- 「口腔の健康」
- 花全体は健康にすくすくと生えている歯をイメージし、ピンク色の葉は健康な歯肉をイメージしています。