新大塚ゆみ歯科でできる治療
一般歯科
- 根管治療(歯内療法)にも力を入れています
- 根管治療は建物で例えると基礎工事にあたる大切な治療です。
しかし、歯の根管の構造はとても複雑です。繊細な治療なので、肉眼では見えない部分でも見える歯科用実体顕微鏡=マイクロスコープを導入して、根管の状態を観察しながら治療を進めています。
マイクロスコープを使うことで、肉眼の数倍に拡大した状態で治療が可能になるため、精度を高めることができます。
また、治療中は患部を細菌の侵入から防ぐために、ラバーダムというゴム製のシートを使い、無菌治療を行います。
歯周病
- スウェーデンの生物学・科学的根拠に基づいた歯周治療を行います
-
スウェーデンは、WHOによる調査で、数十年にわたり歯科疾患が最も少ない国であることが証明されている歯科予防先進国です。
当院はそのスウェーデンで行われている6点法という精密な歯周検査方法を採用し、できるだけ歯を残せる治療に努めています。
予防歯科
- スウェーデンスタイルの歯科医療とは?
-
かつてはスウェーデンも日本と同じく虫歯の多い国でした。
その状況をみた政府が予防を国家的な一大プロジェクトとしてスタート。悪くなったら治療するという従来の“治療中心型”からセルフケアとともに歯科医院で口の中のバイオフィルムを取り除くことで病気をおこりにくくする“予防中心型”に切り替えました。その結果虫歯や歯周病を大幅に減少させるなどのお口の病気が世界一少ない国となりました。 - スウェーデンスタイルは日常から「予防」
- スウェーデンでは小さい頃からお口の中をケアする、歯科医院に通うことは当たり前です。むし歯や歯周病になってから慌てて歯科医院に駆け込むよりも時間的、金銭的、精神的に負担が少なく済むことが大きなメリットです。
少しの意識を改善して将来自分の歯を残し健康寿命を延ばす事につながります。
当院でご一緒にスウェーデンスタイルを始めてみませんか?
小児歯科
- 小児歯科で行うこと
- 歯医者さんに慣れる
小さい頃から歯医者さんに慣れておき、歯科医院への苦手意識をなくすことは、健康なお口作りにとても大切です。
まず診療台の椅子に座ることからはじめていきます。座ることができたら、徐々にスタッフとお話をすること、お口を開けること…とできることを増やしていき、お子様のペースで治療できるところまで進めていきます。
食育 食べ物の食べ方や食事時間で虫歯などのリスクは変わります。
食事の時はしっかりと噛む、甘いものをだらだら食べない、食事やおやつの後は歯を磨くなどの習慣について指導を行います。
お口の癖の改善指導 お子様に、お口をポカンと開けたり、口呼吸をする癖はありませんか?
これらのお口の癖は、呼吸不正や筋機能障害(顎の筋肉)により歯並びを悪くしたり、集中力の妨げや、いびきに繫がることもあります。
お子様のお口の癖も診させていただき、必要に応じてお口のトレーニングの指導を行います。
仕上げ磨きの指導 お子様だけでは完璧に歯を磨くことができません。磨き残した歯垢や汚れを取り除くためには、保護者の方の仕上げ磨きが必要です。
お子様だけでなく保護者の方もご一緒に、正しいケア方法を指導いたします。